最近、昭和のロードマン等についての検索が多い。
当時のこれ系というと、ロードマンを筆頭に、カリフォルニアロード、タムタムロード、フェザーコンポ、シルクロード、、、、というモデルだ。基本は49,800円というのが基本価格。これにキャリアとか、ライトとか、籠を装備して通学自転車に仕立てるのだ。
これ、ドロップハンドルが付いているけど、趣味系のスポーツサイクルとは一線を画す存在。中学生の通学用自転車。高校生で乗るか?というと、それは少数派。自転車屋でバイトしていた経験からいうと、昭和55年前後にBSがアップハンドルにバスケット、コースターブレーキという、『カマキリゴンザエモン』ってファッションサイクルを発表して依頼、高校生がロードマンを選ぶという選択肢は少数派。昭和55年以前の1970年代ならロードマン系もあったけど、1970年代後半は、通学用としては、二十インチのミニサイクル、『ルネ』シリーズに潰した鞄を載せてハンドルを絞ったり、前に倒したりして鬼ハン気味で乗る人の方が多かった。
つまり、1970年代後半の時点でロードマンというと、当時の真面目中学生向けの自転車ということになる。1975年以前、つまり昭和でいうと40年代の中高生の通学者の主流がロードマンということ。
昭和50年代前半で中学生ならロードマンが憧れというのは有り得るけど、その時点で高校生だった世代がロードマンにノスタルジーを感じるのは、当時のガリ勉くん、塾通いくんだろう。昭和50年代後半というと、ロードマンは完全に少数派。その時点でロードマン好きは?というと、、、クラスでいうとガンダム趣味、模型趣味、インドア派で、敢えて言えばイジメられっ子系の筈である。
つまり、今の時点でロードマンにノスタルジーを感じる人を世代別に分類すると、、、
昭和40年代、1975年以前に高校生、つまり1960年以前生まれだから、今の52歳以上なら、当時のサイクリングブームでロードマンをサイクリング出来る通学者として買った世代。所謂、当時自転車がホントに好きだったのだろうと想像できる。
昭和50年代前半、1980年以前に中学生、1960年代前半生まれ、今の47歳前後って世代は、中学生自体に先輩達のロードマンに憧れて自転車が好きだった世代。恐らく、小学生の頃からサイクリングに参加していたタイプ。やはり、自転車が好きだった世代だろう。
しかし、この時代に高校生だった世代は、周りはロードマンに乗っている人は少数派で、ツッパリ、不良系がトレンドだった時代の反対側の存在。大人しい人達だった筈だ。
それ以降、昭和60年代後半以降に中学生、つまり1970年代生まれ、今の40歳代前半より若い世代でロードマン、、、、そりゃぁ、、、、ロードマンを現役でしらないか、それにノスタルジーを感じるとしたら、その時に周りのカッコイイという尺度からドロップアウトした存在。言ってみれば、インドア、虐められ系、塾通い系だろう。
当時、この49,800円シリーズの上級が57,800円系でユーラシア/モノックス、ルマン、ラスコルサは高校生で自転車好きだった世代が乗っていたモデル。この上には65,800円~の上級も存在したけど、この辺も高校生の自転車好き世代がターゲットだろう。
なお、更に上級の88,000円とかの値札が記憶にあるけど、それ以上のダイヤモンド/アトランティス、エスプレッソ、エンペラー、、、、この辺は裕福な家庭の高校生とか、大学生以上がターゲットだったはずだ。
自転車好きでロードマン経験者は、多くが高校生で『ルネ』、『カマキリ』系に行かず、ユーラシア、ルマン系に移行している筈。そういう世代の印象には、ロードマン系よりも、57,800円シリーズが印象深い筈だ。
モノを見る目が付いた高校生以上向けの存在ということで、少なくともサイクリング車という括りでいうならば、ユーラシア、ルマン、ラスコルサ以上だろうし、今、レストアして遊ぶにしても、こういうのが最低限の選択ラインだろう。正直、今、ロードマン系というのは、リアルタイムでロードマンを知らないで、ネット情報で嵌ったような印象が強い。
自身、中学一年でロードマンに乗っていたけど、それを今更乗ろうとは思わない。高校一年でバイト先で店主から貰ったレイノルズ531のダイヤモンドファーストライディングの方がノスタルジーをそそるし、今レストアするなら、やはりユーラシアクラス以上と思う。
◎朝食(AM7:00):カレーライス+牛乳+ヨーグルト
◎昼食(PM0:00):高菜御飯+トンカツ+サラダ+ヤクルト+ヨーグルト
◎夕食(PM7:00):サラダ+カツカレー
●間食(PM6:50):
●飲料:ブラックコーヒーを4杯、ウーロン茶を1L
・運動:連続水泳3km(長水路30往復)+(12kgフルストロークスローダンベルスクワット15回+ダンベルベンチ60kg*15回+ダンベルフライ60kg*15回+スローダンベル腹筋30回+スローダンベル背筋30回+ダンベルリスト左右30回)×5セット60分+ローラー台60分+ダンベル体操15分
・生活:就業中歩行歩数5197歩
本日の体重:67.8kg(開始から:+1.9kg、前日比:-0.2kg、目標(64kg)まで3.8kg)
★本日の体脂肪率:12.6%
★本日の体温測定:36.3[℃](PM7:30)
※断煙1426日目