« 余裕が必要 | トップページ | 86ですか、、、 »

2011年12月13日 (火)

年取る程に、、、

 先日、元部下がやって来た。聞くと、、、健康診断の※印が8個、、、、

 で、健康管理に大切な事を説いた。

 加齢と共に基礎代謝は衰える。
 加齢と共に、無理な運動は出来なくなる。
 栄養分の吸収は、それを自然に含有する率に従った食物総量摂取が重要。

 つまり、、、必要な栄養分は、食物形態で摂取。栄養分が多ければ、食事総量も増量するしかない。サプリや薬剤での摂取は、吸収率、利用率の面を考えれば、自然摂取とは異なるから。○○を何個分の栄養素を錠剤一錠で!とか言うのは、信じる奴の気がしれない。栄養素は単体では摂取出来ないと考えるのが普通。摂取環境、それが吸収器官にとっての吸収能を決める。高濃度で与えて同じ吸収能を得ると考える奴が居る事自体がビックリだ。
 足らない成分を大量に摂取するというのは、それに応じた同時摂取も増えるので、それだけの運動が必要と言う事なのに、、、、
 さらに、加齢と共に身体機能は衰える(というか、堕落によって衰えてしまった)。つまり、高カロリーを短時間に消費するためという理由だけで、運動強度は上げる事が出来ないし、上げても消費カロリーは高くない。

 健康に必要な物質をしっかり摂取するということは、沢山の食事が必要。沢山の食事に伴い摂取カロリーも増加する。消費するには、運動強度が低くなり、代謝も衰えているなら、、、、その積が消費総量だから結果的には運動時間を増やすしかないのだ。

 三十路入ったら、そうだね1[hour/day]の運動が必要。三十路後半に入ると1.5[hour/day]、不惑に入ると2[hour/day]、不惑後半で2.5~3[hour/day]の運動が必要。その運動で消費するだけの食事をしながら栄養分を吸収する生活が必要なのである。

 四十過ぎたら、、、、、毎日2時間以上の運動をしないと、、、、フィジカルを二十代レベルに維持するのは難しい筈。特に、健康診断で※印が一杯付いている人程、そうだ。

 先日、心配していた人が居たけど、、、、何が大切か?を考えて、24時間しかない1日の過ごし方を考えないと、リーチ状態からテンパイになるぞ、、、、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞、癌、、、、、そういう事を避けたければ高い基礎代謝を活発な新陳代謝で実現するような身体作りを長期間持続的に行う意識が必要なのだ。

 俺は、残りの人生で毎日最低で4時間の運動時間が確保出来るサイクルしか作る気は無いけど、、、、、今の元気はその上で成り立っているから、永遠に続ける事が出来るけど、その意識改革が持てなければ、一日1時間でも運動時間を確保するのは困難かも、、、。

|

« 余裕が必要 | トップページ | 86ですか、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年取る程に、、、:

« 余裕が必要 | トップページ | 86ですか、、、 »