« 2011年度健康診断結果 | トップページ | 食べなくても太る、、、 »

2011年12月 7日 (水)

唐辛子ふりかけ納豆

 昨日、つぶやき広場にもアップしたけど、、、一応、

 先日、スーパーの半額商品コーナーで偶然購入したのが『唐辛子ふりかけ』だ。

http://www.koujuan.co.jp/contents/kimuchi/tougarashi.htm

 これだけど、これを御飯に掛けて食べると、、、まぁ、普通に美味しいけど、辛さに誤魔化されている?って印象で、敢えて、、、という気分は湧かなかった。

 ただ、このパリパリ系食感と微妙な辛み、他のモノと併せたらどうよ?って思い、何時も食べる納豆(ネギを入れて、同梱の出汁+辛子も入れてある)を御飯に掛けて、その上にスプーン一杯の唐辛子ふりかけを振り掛けてみた。

 すると、、、この納豆の味、ネバネバ感の中に、カリッとした食感が加わり、味が締まるのである。辛みは素で食べる時程の辛みは無い。程良い刺激という感じ。
 普通に調味料の唐辛子を加えるのと違い、ごま、刻み海苔、鰹節等々も入っているので、納豆に加えて一緒に掛けると味の広がり感が増したような感じ。

 これは、、、結構お奨め。

 因みに、水戸の超小粒納豆、九州博多のふくや辛子明太子、からし高菜が自分にとっての定番だけど、納豆に唐辛子ふりかけっていうのは、定番化するかもしれない。

 身体に良いか?悪いか?は、詳細は知らないけど、取り敢えず美味いのは間違い無いと思う。

|

« 2011年度健康診断結果 | トップページ | 食べなくても太る、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 唐辛子ふりかけ納豆:

« 2011年度健康診断結果 | トップページ | 食べなくても太る、、、 »