一日○○分運動で効果絶大!?
こういうフレーズも良く聞く。一日僅か数分の運動で基礎代謝大幅アップ、、、、僅か数分の運動で基礎代謝がアップするような筋肉が得られるか?っていうと、飛び付く前に、そんな話が有り得るのか?と思う方が自然な気がする。
どんな運動であれ、カロリー消費というのは、力の大きさと力を入れ続けた時間の総和にしか過ぎない。基礎代謝アップというのは、そのプロセスで備わった能力以上の負荷を与えるという事でもある。
数分の運動が、人のエネルギー消費に寄与した上で、備わった能力以上の負荷が掛かるという事態が普通の人に有り得るか?というと、、、これもチョット考えづらいというのが正直な感想。
基礎代謝アップというと、兎に角、筋肉量増加しかない。筋肉量増加というと備わった筋肉では運動負荷が過剰、過負荷となるような環境を持続させないと適わない。脂肪消費というと、体内に循環中の消費しやすい形態のエネルギー源を消費した上で、蓄積された脂肪が分解されて消費される運動量を持続しないと有り得ない。こう考えると、一日数分の運動で筋力アップとかエネルギー消費アップというと、その数分で掛ける負荷っていうのは想像を絶する強度でないと理解出来ない。
これが持論だけど、一日僅か10分で健康ボディーとか、、、、そういうの、ホント多いよなぁ、、、
| 固定リンク
« 唐辛子ふりかけ納豆 | トップページ | 赤南天 »
コメント