限界?
スイムを3km/hourで泳いで、休み無しでローラー台を60分回す、、、、これ、結構負担。
脚の重さがハンパ無い、、、、寒い中でやっても汗が止まらない。
運動していると、何していても、途中から汗が止まらなくなり疲労感を急激に感じるポイントがある。
上述のスイム、ローラーの連続メニューの場合、ローラー台で40分辺りから身体がかなり重くなる。泳ぎ始めた時からすれば100分程度経過してからだ。
同様に、ダンベルを用いた筋トレも然り。最近、メニューを増やし、1サイクルが20分程度掛かるメニューを行っているけど、これを4セット終えた辺りから汗が噴き出し疲労感を急激に感じる。4サイクルだから、20分×4回=80分目だ。
有酸素運動にしても、筋トレにしても1時間半経過したところで疲労感を感じる。
最近、運動していて、この辺りが限界に近い状態なのかな?って気がする。勿論、その状態になって身体が動かなくなるという訳ではない。その辺りから、身体が熱くなって、局部的に疲労感を強く感じるということ。
| 固定リンク
コメント
ありきたりですが、同じ町内、車で5分以内の所に
プールあります。
25mプール、それから夏は50mプール、冬はスケートリンクの切り替えプールがあります。
そこには、ジムもあります。
更に、すぐ近くに元広島、今阪神の金本選手の行きつけのフィットネスクラブもあります。
因みに、同じ町内発着のサイクリング可能な遊歩道もあります。
運動するには、便利な場所です。
投稿: 壱源 | 2012年2月 9日 (木) 00時49分
運動量ハンパないと思うのですが、
そこは触れずに、素朴な疑問です。
壱源さんちには、プールがあるのですか?
それともプールが近いところにあるとか…?
お風呂がプールとか?
さあ、どれ?
投稿: ココうさ | 2012年2月 9日 (木) 00時19分