多分、オーバーロード
昨日、新年会があったけど、それでも通常のメニューを全て消化した。
金曜日の運動としては、昼の自転車走行14km、それにスイム3kmを60分、運動前ストレッチ30分、新メニューの筋トレが100分程度、ローラー台60分、運動後ストレッチ30分である。
で、今週の水曜以降、軽負荷の鈴木正成先生提案のダンベル運動を止めて、その動作の中の要素の幾つかを通常筋トレに組み込んでいる。
その結果、、、、首周り、背中周り、、、、この辺りが強烈に筋肉痛+疲労痛が翌日にも残っている、、、、
正直、朝起きて動く段階で、節々が痛む状況。恐らく、完全にオーバーロード。金曜の運動時間は、、、40分+60分+30分+100分+60分+30分=320分!、、、5時間オーバーである。平日でも220分で4時間弱、、、、、
このまま続けるべきか?減らすべきか?
しかし、、、
筋トレを始めた頃、やはり週一回から始めたけど、その頃は二三日残る筋肉痛があったのも確か、、、、
暫く、様子見ながら続けるべきか?
迷うなぁ、、、、。
ただ、痛み以外の面で続ける事への躊躇というか、途中で止めてしまうというか、そういう心配は無さそう。
| 固定リンク
コメント