常用する大昔のトイデジ画像比較
トイデジ取捨選択で基本、持ち歩く機種の画像比較です。今時は入手するには中古、オークションしか無いです。十年前のトイデジですが、自分的には十二分の実力かと、、、
この度、収集したデジカメのチェックを行いましたが、残すと決めた機種で撮影したサンプルを掲載してみました。基本、常用する機種は、WS30Slimとe-mini Mの二機種、やっと入手したCCDの85万画素のDC85も当面使うので、これも比較のために掲載。
掲載順序は、DC85、e-mini M、WS30slim
以上のような感じ。フォーカスは甘いけど、CCDのDC85が一番自然。
実際の色の再現度合いは、DC85>e-mini M>WS30Slimの順番だけど、解像感というかシャープさでは、その正反対。しかし、どれも日常のスナップ撮影、ブログ、ホームページのネタ収集には十二分。撮影画像の修正無しで利用出来るのは便利。
暫く、三台持ち歩いて色々撮影して遊んでみる予定。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
コメント有り難う御座います。
これ、大昔のデジカメですが、
最近のデジカメも同じですね。
デジカメは、メーカーによって
随分と色の出し方が違いますね!
個人的にはコダックのデジカメが
一番良い色が出ていると思います。
確かに、デジカメ撮影画像の
PC画面でのチェックが出来れば
イイですね!
投稿: 壱源 | 2012年2月25日 (土) 00時46分
w(゚o゚)w
こんなに違うものなんですね~!
ちょっと驚き…。
昔はカメラ本体やレンズ、フィルター効果よりも、フィルム感度と現像に使う紙の質や焼き付け時間でかなり違いが出ましたが…。
今は機種でこんなに違いが出るんですね。
購入前に店頭で「お試し撮り」出来たら良いのになぁ…と、思うのは私だけでしょうか。
投稿: エミュウ | 2012年2月25日 (土) 00時34分