« 椿の街 | トップページ | Vista Quest »

2012年3月18日 (日)

3/11~3/17の週の検索ワードピックアップ

★SHARP  EC-SA10
 縦型のサイクロンクリーナー。遠心分離器が上部に付いていて、クリーナーヘッド周りがコンパクト故に使い易いスティック型掃除機。
 初代がEC-SA10モデル。これのヘッド部分の剛性アップと自立性を改善したモデルがEC-SA11、その後、主力から外れて、廉価機種となって再登場したのがEC-SA8である。販売は2000年~2004年のモデル。
 構造的には単純なんで、修理しながら使う事は可能。我が家では、未だに現役。

★ルイガノMVF
 ビアンキ・フェニーチェ、パシフィック・リーチ、タルタルーガと姉妹車。20インチ、WO451サイズのホイールを持つ小径車の中では、前後サスペンションを持つのは、この系統だけではないだろうか?
 仕様としてはキャリパー、Vブレーキか?変速系統はFメカ搭載可能か?で細部が異なっている。
 ルイガノMVFはフレーム細部の構造から較べると、ビアンキ・フェニーチェと同じ。Vブレーキ台座+Fメカ台座の仕様は、これだけ。

★大腿骨骨折後の膝の曲がり
 大腿骨を骨折して治療後の膝の状態、、、、膝が固まって曲がらなくなる、、、、そうなんである。曲がらなくなるのだ。曲げようとすれば激痛を伴う、、、激痛を伴うからひん曲げる事を躊躇する、、、そうやって時間を掛ける程に、、、曲がらなくなる。
 調べている人が居るから、、、、経験者としてのメッセージ。
 膝をホットタオルで暖めて、大腿部を腕で抱え、脹ら脛を反対の腕でひん曲げるリハビリを痛くても、なるべく早く行う事、、、コレしかない。
 因みに、同時期に同じ箇所を骨折した同級生が居た。其奴は、、、、もう、未だに曲げる事が出来ない。
 自分は、、、リハビリを我流で開始した直後こそは痛かったけど、二日目で完治した。御陰で、、、正座も可能。階段の上り下り、ハードル、サッカー、平泳ぎ、自転車、、、全部可能。

★ブリヂストンのスポルティーフ
 スポルティーフというグレードが存在したモノを遡って考えると、、、ダイヤモンド、ユーラシア(グラン)、アトランティス、モノックス、、、、この辺りだろうか?その後のトラベゾーンにランドナーが在るのは知っているけど、スポルティーフはどうだっただろうか?記憶に残っていないから、不明。

★センタープルキャリパー
 フレーム直付けか否かで二種類ある。個人的には直付けキャリパー+ピポット留めキャリアという構成が好み。直付けでないと、、、ピポット留めのキャリアは機能上無理がある。

★アルテグラDi2
 未だに関心高い。電動10速コンポ。次期DURAが11速になる。11速はメカ式、電動式共にの話。恐らく、再来年辺りにアルテグラも11速になるだろう。電動故に変速段数はソフト的に対応可能とも言えるけど、2年のインターバルで次期モデルが登場する時は、確実にハードも進化する。その際に、ファームアップをメーカーが対応するか?というと、販売戦略を考えると微妙。だって、新しいの買って欲しいだろうから、、、。
 まぁ、必要と思えば買えば良いし、それは人次第。

★ブラウン管と液晶
 現代の液晶パネルなら実用上問題になる事は少ないだろうなぁ、、、我が家は未だにブラウン管だけど、次は液晶テレビだろうな。数年前の液晶は、残像や発色の面で今一だったけど、去年辺りのモデルからは問題無いように見える。
 我が家のブラウン管は、2005年モデルの32CL-DH550(日立)、28DX100(東芝)だけど、次は液晶だろう。

★オモイヨWW
 この愛称、、、我が家のレ・マイヨW改造車に命名したモノ。基本、ノーマルだけど、ポジションとギア比の適正化を目的に、リアを9速化して、フロントダブル化して、細かい部品を交換したもの。この自転車の目的は、、、フルサイズのロードバイク並の走行性能を折り畳み自転車でも実現出来るという持論を確かめるため、、その形として、ショップで出掛ける中央森林公園の走行会で最速を記録するのは当然、最終的には、中央森林公園のラップで20分切りを果たすための機材。最終的に、それは適ったし、21分前後で数周回を続ける事も確認できた。今は、、、、目的を果たしたので半分引退状態。
 因みに、小径車なのにコンパクトクランク48-34T×11-21Tのクロウス仕様。正直、、、我が家の自転車の中では一番速いかもしれない。
 現地で高そうなロードが追いすがってきた事あるけど、、、ハッキリ言って眼中に無い。寧ろ、小径車故の旋回性能の高さは中央森林公園のワインディング部分では大きなメリット。それでも、所詮60km/h程度、、、あのコース、単車で走ったら、80km/h前後で走り続ける事が出来る。自転車のコーナーリングなんて、、、駆動力が無い分、平和そのもの。

|

« 椿の街 | トップページ | Vista Quest »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/11~3/17の週の検索ワードピックアップ:

« 椿の街 | トップページ | Vista Quest »