« 第一優先順位 | トップページ | ガラスレンズ »

2012年3月10日 (土)

85cm

 生活習慣病で腰回り85cm、、、賛否が多いのは知っている。

 しかし、、、全く、個人的な意見として、、、、、正直、腰回り85cm以上、、、それは、見苦しいし、終わっている。

 自分のウエストがそういう時代、、、夏場に薄着して横になった時、腹の肉がだらしなく弛む風景、、、、見たくなかったし、情けない事、ありゃぁしない、、、、それが正直な感想。

 お腹の肉が過剰について良い事なんて一つもない。腰の切れも悪いし、腰痛、ぎっくり腰にも影響ありそう、、、事実、自分は過去にぎっくり腰経験がトータルで4回程あるけど、体型を今の状態に戻して以降の6年間ではぎっくり腰は皆無。それまでは、寝ていても、座っていても腰痛を感じる事があったけど、、、今は、それさえ皆無。腰痛なんて長らく自覚していない。

 腰回りのトラブルが全くと言って良い程、無くなっている。当時と今の違い、、、純粋に腰回りのお肉の差だ。

 この差は大きい。腰痛、ぎっくり腰も無ければ、腰の運動も完璧。単車や自転車に乗っても何の問題も無い。当然、スイムも筋トレも、腹筋、背筋、スクワット、、、、何やってもOKであるし、何よりも、見た目が全然である。

 そもそも、身体の不調が加齢のせい、、、それは嘘だろう。少なくとも、四十、五十レベルではそうだ。加齢による不調にあらず、怠惰、犠牲による身体の変形現象だろう。変形による負担が身体を蝕んでいるに過ぎない。

 85cmのお腹、、、、見苦しい。これを解消すれば、そういう人の悩みの多くは解消できるような気がする。しかし、振り返ってみれば、あの時、運動だけで20kgの体重、20cmのウエスト、20%の体脂肪が僅か三ヶ月で解消出来たのは、改めて考えても驚異。

 最近、カーヴィーダンス、モムチャンダイエット、ブートキャンプ、、、色々あるけど、どれと較べても自分式がベストなような気がする。俺って、もしかしてカリスマダイエッターか?(笑)

|

« 第一優先順位 | トップページ | ガラスレンズ »

コメント

おはよう御座います。
多分、ダイエットにしろ、禁煙にしろ、運動にしろ、禁酒にしろ、、、何にしろ、、、誰しも、それが必要な時期に差し掛かったら、自然とそう言う風になる必然があるんでしょうね。
今、タバコを止めて5年ですが、ある日突然吸いたくなくなりました。運動もそうです。突然、そういう生活になってしまいました。
恐らく、生命体としての生存本能で、時期がきたら、そうなる、、、無理して決意する段階は、その時期に非ず、、、そんな気がします。

投稿: 壱源 | 2012年3月11日 (日) 07時40分

耳が痛いです。。。。
10年後・20年後・・・・
今の体型が維持出来てるかどうか。。。。
自分の体を理解しながら体型を維持するのって
本当に難しい事と思います。
自分流。。。も年月かけながらでないと見つからないだろうし。
かといって私みたいな初心者が、本を見ながら真似してみたり、DVDを観ながら真似しても、何がどう体に良いのか。。。。結局、続かない。。。。
自分にあったトレーニングを見つけそれを継続させる意思を持つ壱源さんはすごいですよ
見習わねば

投稿: chiffon | 2012年3月11日 (日) 02時17分

厳しいぞ~!

投稿: 壱源 | 2012年3月10日 (土) 01時54分

専属トレーナーになってぇ~~

投稿: ココうさ | 2012年3月10日 (土) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 85cm:

« 第一優先順位 | トップページ | ガラスレンズ »