なる程!
先週、プールで意識的に競ってきた二十代の人が居た話を書いた。
で、本日も、その人が居た。高齢者に混ざり、割と体格が良いから記憶に残っていたのだ。
勿論、本日も論外。基本は60分未満で60往復連続というペースだから、どんなに意識されようがペースは不変。っていうか、ペースを上げる迄もないのだ。
但し、その方、50m限定では割りと速く泳げるみたい。ただ、50m毎に肩で息しているから、無酸素運動スイムなんだろう。そのペースでずっと着いて来られれば、、と思いながら見ていた。
で、今日はその人の正体がわかった。
何時も通りに3km泳いで着替えていると、、、その人も出てきた。この方、泳がれた時間は40分程だったろう、、、で、着替えてビックリ。そう、広島市消防局の隊員さんみたい、、着替えたら、消防局の紺とオレンジの制服、、、笑ってしまった。通りで、泳ぎは今一だけで、割と立派な体格されていた訳だ、、、、
まぁ、オジサンは年齢で二十歳以上上だけど、泳力も筋肉量も負けてない訳で、チョット、ニヤッとしてしまった。
| 固定リンク
コメント
おはよう御座います。
スイムも筋トレも今の習慣は20年モノですからねぇ(笑)
最近、日々の運動量が3時間以上やってる同世代なんて絶対居ないと思ってますんで、自転車にしろ何にしろ、挑発受けても論外だと思ってしまうんですね、本音は。
投稿: 壱源 | 2012年4月28日 (土) 07時54分
あははっo(*^▽^*)o
必死だったたろうなぁ~
(笑)
意識は大切です
お手柔らかにぃ~
そういうおちが。。。。
それは相手の方も意識しちゃうはずです。。
でも負けてられない
投稿: chiffon | 2012年4月28日 (土) 03時23分
こんばんは!
私の場合、、、鍛えると言うより、力が変わっていない事を実感するために通っている、、、それから、日常ですね。息しているみたいな、、、そんな感じ。
自転車でもスイムでも、結構、意識されていると感じる事はありますが、自分はそれでペースを乱される事は無いです。
だって、それで無意味に疲れたら時間が勿体ないですモンね。
投稿: 壱源 | 2012年4月28日 (土) 00時42分
壱源さん、こんばんわ。
消防隊員の方ってことは、
やっぱり鍛えにきている訳ですね。
壱源さんは半分リラクゼーション的な要素も
ありますか?
投稿: ココうさ | 2012年4月28日 (土) 00時32分