SD動画って
車のドライブレコーダー、車、単車、自転車に乗せているSDムービーカメラで撮影する動画、、、この解像度、フレームレートは?っていうと、
ドライブレコーダーのEMDV DR-9でも640*480*30fpsだ。
単車のSDムービー、VS-FUNで撮影するのも同じく640*480*30fpsだけど、車のドライビング撮影用のDV301では640*480*15fpsか320*240*30fps、自転車では320*480*13fpsと一気に解像度、フレームレートも小さくなる。
さて、このクラスの動画っていうと、、、そう、パナソニックのカーナビに付いているワンセグ動画再生機能だ。
で、ワンセグ動画っていうのは、320*240*15fps程度(128kbps)なのである。最初は、これに期待して後部座席モニターにSD動画を再生しよう!と考えていた。
まぁ、そもそもSD動画を後部モニター出力不可能だった訳で実現しなかったけど、取り敢えずインパネモニターにSD動画を表示させると、、、、僅か7インチ程度の画面でも見られたモンではない、、、、
そう、320×240というQVGA解像度では綺麗に見る事自体が困難。頑張っても2~3インチの画面が限界なのだ。
まぁ、パソコンの画面内の一つのウインドーに表示させるのが関の山だ。
この解像度クラスだと、映像としてといよりも、記録として残す感じ。
因みに、実用上は640*480*30fps程度あれば何の不満もない。カーナビではデジ像を接続して、動画を640*480のVGA解像度で記録して利用している。
| 固定リンク
コメント