しぶとく、、、
自分のメインマシン、、、相変わらずWindows2000SP4である。他の新しいOSのマシンもあるけど、書斎のマシンはWindows2000SP4だ。
そんなマシンのOSであるWindows2000だけど、昨年、常用ブラウザをIE6からFirefoxに入れ換えた。
理由は、ブラウザの安定性とサポートの継続のため、、、
しかし、、、、2012/6/5のFirefox12を以て、Windows2000系、WindowsXp(RTM)版のサポートが打ち切られるという、、、、
となると、、、OSをWindowsXpのSP2以降に乗り換える?或いは、ブラウザを変える、、、、ということになる。
さて、どうしよう、、、、、
で、OSを入れ換えるのは面倒臭いということで、、、、しぶとくWindows2000継続、そしてブラウザをOperaに変えようという方向となりそう、、、、
正直、環境を作り替えてインストールし直す、ドライバを入れ換える、、、、この作業が面倒臭いのだ。
ということで、最新のOperaを入れてみた。Bookmarkのインポートだけで基本は問題無い感じ。動作もFirefoxよりは速い。
以前に較べると、Firefoxも随分と速くなったようだけどやっぱり違う。同時に試したLunascapeは中身がIE6のためか一番遅い。
当分、Operaで行く事になりそうだ。
| 固定リンク
コメント