« ツツジ | トップページ | 祭りの屋台 »

2012年5月11日 (金)

自動点灯

 この時期、日中の日差しは強力でかなり眩しい。
 そんな状態で明暗差の激しい場所、例えば、トンネルに入ったりすると、物が極めて見づらくなる。
 車の運転の場合は、暗い方から明るい方への変化が視野が真っ白になりがちだけど、自転車の場合、速度が低いせいか、それは無い。明るい場所から暗い場所に入った時の方が問題。

 そんな中、対向する自転車が無灯火だったりすると、相当に接近しないと確認出来ない、、、、

 これって、非常に危険。

 走行域にトンネルがあるような場所では、ライトは必須。それも、点け忘れの無い自動点灯がお奨め。最近、特に思う。

|

« ツツジ | トップページ | 祭りの屋台 »

コメント

こんばんは!最近は自動点灯ヘッドライト、多いですよ!
でも、街ゆく自転車の多くは、そういう仕様に非ず。
チョットだからということで、ライトのスイッチを入れない人の方が多いのが現実ですね。

投稿: 壱源 | 2012年5月12日 (土) 00時12分

えぇ~~(°□°;)自転車で入った事無いから知らなかったです。。。(゜∀゜;ノ)ノ
入り口にせよ、出口にせよ危険な事には変わりませんもんねぇ 明暗に自動で対応出来る自転車。。。トンネルに限らずあると便利かも。。。

投稿: Chiffon | 2012年5月11日 (金) 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動点灯:

« ツツジ | トップページ | 祭りの屋台 »