子供の宿題
最近は子供の宿題で、家で家族の人と相談して答えなさい的なモノがある。
大抵は、地理、理科、算数といった分野。
こういう宿題、、、、教師が何を望むか?を探りながら、子供の年齢なりの理解で一番良い答えを考えるのだけど、、、、これって、簡単なようで案外難しい。
最近なら、広島の地図見た上での特徴とか、金環日食についてとか、、、、
しかし、難しいけど、結構楽しい。子供のレベルで最適は何か?を見付ける事、、、、まぁ、モロに塾の講師経験が活きる訳だけど、、、こういうのは好きだ。
| 固定リンク
コメント
塾の先生歴は長いですよ、、、15年間で、小学一年生~予備校生まででしたから、、、
教えて楽しいのは、理科、社会ですね。
投稿: 壱源 | 2012年5月28日 (月) 07時55分
えぇ~~(°□°;)そう言う宿題出るんですかぁ~(゜∀゜;ノ)ノ
子供目線は外せませんが親は色々な事を考えてしまいますね( ̄∀ ̄)。。。。。って言う前に壱源さん塾の先生だったんだぁ~(°□°;)
そっちにも驚きですσ(^_^;)(笑)
投稿: Chiffon | 2012年5月28日 (月) 01時26分