晩婚化を実感
自分の実家、広島市内の団地だけど、そこには一緒に小学校に通っていた幼馴染みが十人以上住んでいた。
先日、実家に戻り、幼馴染みのお母さんと会ったのだけど、未だ独身で困っているとか、、、
で、聞くと、合計で11人いた幼馴染みだけど、同い年だから不惑後半戦の年齢で独身の男性が合計で7人居るという。
で、更に、勤務先で不惑以上の年齢での独身の男性は?っていうと、パッと思い付くだけで二桁以上の人数が居る。
そういえば、最近は、少子高齢化が進み、晩婚化が進み、、、ということで、それをネタにした番組も放送されているけど、実際、身近を見渡すと、そんな感じ。
学生時代の同級生はどうか?っていうと、晩婚化はしているけど、ほぼ全員が三十代前半で結婚している。二十代で結婚した奴は、学部卒では居たけど、院卒では殆ど居なかったような感じ。
学生時代の交流では、独身を続けるって印象がまるで無いけど、そういう括り以外で見た、幼馴染み枠、同じ勤務先枠で見ると、晩婚化を実感する。
確かに、独身で自由気ままに過ごして豊かな趣味生活を満喫するって意見も理解出来ないではないけど、、、、なんとも、微妙。
| 固定リンク
« 一つ問題が、、、 | トップページ | ストレッチ »
コメント
こんばんは!
確かにそうですね、、、結婚する人はスパッと、、、しない人は一切、、、そんな感じです。
入社面接していると、、、少なくとも、自分が見てきた範囲では女性の方がバリバリ仕事が出来るような気がします。
投稿: 壱源 | 2012年5月23日 (水) 23時58分
うぅ~ん。。。。。確かに私の友達も未だに独身者が多いかも。。。。。σ(^_^;)
早くに結婚して出産・子育て。。。。。未だにバリバリ働いて未婚。。。。今は両極端な時代なのかもσ(^_^;)
ただ言えるのは男性に頼りきりの結婚を考える女性が少なくなったみたいです

以前の比べれば、女子もそれなりの立場に立ち、収入もそこそこ……となり家庭に入るのを躊躇してますねぇ。。。。。かと思えば既に子供が中学生や高校生だったり……(゜∀゜;ノ)ノ
投稿: Chiffon | 2012年5月23日 (水) 23時05分
こんばんは!
女性の場合かぁ、、、、
そう言えば、女性は二十代で結婚って人が多いように思います。
それ以上の方は、独身主義的な印象でしょうか、、、
晩婚というよりも、二極化しているような気がします。
投稿: 壱源 | 2012年5月22日 (火) 01時15分
壱源さん、こんばんわ。
生涯で一度も結婚しない人って、増えてるのでしょうかね?
男性の晩婚化、実感されてますが、
女性の晩婚化も進んでるのでしょうか。
男性のそれより、出生率、子供の数の低下などの
面から、女性の方が深刻な気がします。
因みに私の兄も義兄も独身です
投稿: ココうさ | 2012年5月22日 (火) 00時41分