« 百均ブラシ | トップページ | テーブルを挟んで »

2012年5月 9日 (水)

平成元年生まれ、平成元年入社

 ネットで興味深い記事を見付けた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120425-00000001-woman-bus_all

 これだ。平成元年入社の新入社員と平成元年生まれで今年の新入社員の気質の違い。
 元年入社は野心家、元年生まれは草食系、、、そのように表現されている。

 しかし、元年入社組の今の中堅どころが相変わらず野心家か?というと、そうでは無いような気がする。

 元年入社していても、その後の二十年を過ごしているのだ。その二十年は元年生まれの過ごした二十年と同じ時代。

 元年入社で野心家であっても、今の中堅世代である元年入社組が相変わらず野心家でいるか?というと、そうでは無いように感じる。
 勿論、世代毎に多感な時期を過ごした時代の空気、制度の違いがあるので、その分の違いはあるだろうけど、、、

|

« 百均ブラシ | トップページ | テーブルを挟んで »

コメント

そうですね、、、デフレ傾向な世の中にも責任があるのかも知れません。
稼ぐ事に執着が無いのは、稼げる見込みが社会から感じられないという事でしょうか、、、
私自身、人生での最高年収は、未だに入社前の大学院時代でしたし、、、
入社後の年収推移を振り返っても、初年度の二倍が精々ですし、、

投稿: 壱源 | 2012年5月 9日 (水) 08時52分

元記事を読むと、元年生まれの新入社員…
働く~稼ぐってことにあまり執着がないように
感じられますね。何年かで転職を考えている人が
少なくない風に書かれていますが、
それじゃ給料も伸びていかないし、
結婚も出来ないでしょう。
まぁ、何年もいても給料上がらない会社が
増えているのも事実だと思いますが…。

投稿: ココうさ | 2012年5月 9日 (水) 08時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成元年生まれ、平成元年入社:

« 百均ブラシ | トップページ | テーブルを挟んで »