ネットでも最低限のモラルというか、、、
身近で起こった話。
簡単に言うと、伝聞で感じた感想だけで、誹謗、中傷的な話をブログやTwitterで語るのは、いい歳した大人のやる事では無いのでは?ということ。
別にネットで他を批判したり、誹謗、中傷したり、、、それ自体を完全に否定するつもりは無い(実際、悪を暴くのは大切な事とも言える。大手メーカーのクレーム隠しとか、消費期限偽造とか、そういうのが明るみに出るのは通報者の勇気であり、それはそれでアリだろう。)けど、少なくとも、そういう行動を取るのなら、自分で始末が付けられる覚悟を以て行うべきだろう。
始末を付けるというのは、大人の礼儀、責任、常識だろう。子持ち四十とかの大人が、理解出来ない話ではない筈だ。
批判、誹謗、中傷、或いは、その先の暴露、通報、、、、それを言うなら、やはり、その根拠を明確に示す必要があるし、その根拠となった事実を自分の目で見ているというのが大前提だろう。
だから、タダの伝聞、それも男女の仲的な間柄から得た情報と、その情報に対する感想を以て、あたかも見てきたかのような表現でふれ回るって一体何?、、、、、、、こういうのは、正直、感心出来ない。っていうのは、伝聞という時点で、何処かに勘違いない?嘘は無い?情報の精度は確か?事情は把握してる?って部分で色んな懸念が拭いきれないから。
つまり、これは内容云々の問題以前の話。手順の話だ。
最近、信用が失墜気味の検察や警察機関であっても、基本、行動の根拠となった情報の裏を取るのは最低限行っている。噂だけで誰かを逮捕するなんて有り得ないのだ。噂があるなら、その根拠を取るのが普通の話。伝聞を得たならば、伝聞の確度、信憑性、誇張度合を確認するのが普通であり、そこに技術的な論法や論理を入れるならば、少なくとも、そういう論法を振りかざす側は、実際に見る事が必要、、、、
これは世間でいう全くの常識だと思うけど、、、、それが理解出来ない大人が居ると言う事が信じられない。
裏の取れていない話で、、、、これって、下手すると冤罪で訴えられるのでは?という気さえする。
しかし、、、情報の確度も不確かなままに、そういう話を囃し立てる連中もイイ大人っていうのには、少々ビックリ。幼すぎ、、っていうか、ホントに大人?
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
ネットの場合、話を見る人は、そのネタを知っている人、そうでない人、様々です。
でも、身近な人から見れば、それは生々しい話だったりします。
そういう場合、ネットの影響は小さくありません。
狭い社会の中の話であれば、それは実名を言わずとも判る人には判る訳ですね。
そういう影響を考えて発言すべきだし、発言するなら一定の責任を負うべきであり、責任を負うには、やはり嘘や噂をネタにするのは、、、と思い記事を書きました。
色んな人が見ている、、、そう考えて記事を書く、、、これは、大事だと思います。
投稿: 壱源 | 2012年5月19日 (土) 00時30分
壱源さん、こんばんわ。
透明性が高いというのは、
ある意味、無防備に近くなるという事ですよね。
モラルのある人達の集まりなら、
いいですけど。。
私は逆に顔が見えないから、
遠慮がちになってしまいます
話ずれたかな?すみません。
投稿: ココうさ | 2012年5月19日 (土) 00時18分