ヒルクライムよりも、、、
先日のサイクリングでは、ヒルクライムにターゲットを絞ってペース配分したけど、、、個人的には、ヒルクライム、あんまり好きじゃない。
自転車好きには峠を越えるのが好き!って人が多いようだけど、自身、ダメ。勿論、上れない訳じゃないけど、、、、何故か嫌い。
そして、多くの自転車乗りが嫌がるのが向かい風だけど、、、、自身、向かい風、結構、好き。風を切り裂いて強引に速度を乗せる、、、、これ、最高。
過去に何度も行ってきたサイクリングで、峠越えもあれば、向かい風もあるけど、気合いが入るのは俄然、向かい風、、、、
そうそう、それから走る時は、人の後で風を避けて走るのは好きじゃない。風をしっかり受けて、風を切り裂きながら走るのが好き。
機材や重量に無頓着な癖っていうのは、こういう嗜好が影響しているのもあるだろう。嗜好だけでなく、体型も然りだろう。ヒルクライムっていうと、何よりもパワーウエイトレシオが一番効く。実出力も大事だけど、軽いのが前提。当然、装備もシンプル、機材も軽量がイイだろう。
しかし、平地での向かい風では、重量の影響度は低い。パワーウエイトレシオよりも実出力の大小が一番効く。高い速度というと、強いのが前提。
ということで、個人的にはやっぱりパワー志向で向かい風派だ。
| 固定リンク
コメント