« 筋トレは素面で | トップページ | 大雨の翌朝 »

2012年7月16日 (月)

筋トレ負荷増強その後

 筋トレで用いるダンベルの構成を変えて負荷を若干増やして大丈夫?

 まず、初日、負荷を増やして運動した直後は異常は感じなかった。翌日、午前も問題無し、、、ところが、翌日午後から若干腰に違和感、、、、重すぎた?

 しかし、夕方以降から違和感、痛みは休息に消える。

 その翌日、背筋周りに筋肉痛というか痛みが残る、、、、果たして、これはメニュー変更によるもので、疲労分?故障分?を慎重に見極める必要がある。

 先日、ダンベルでサイドベンドを行って首の後の左右に痛みを感じ、サイドベンドを中止して痛みが消えたように、負荷の増やし方によって、故障に繋がりかねないので、その辺の見極めが大事。

 疲労、痛みがあっても回復させたら消え去るというのが大前提。痛みの深刻さが増して慢性化するような運動はナンセンスなのだ。

 ならば、負荷を一定で、、、となると、身体が出来上がってくると、負荷を増やさないと、これまた効果が得られない状態となる。

 負荷を変える時の身体からのメッセージを如何に正確に感じ取るか?これが、高齢になりつつある自分に求められる注意力だろう。

|

« 筋トレは素面で | トップページ | 大雨の翌朝 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筋トレ負荷増強その後:

« 筋トレは素面で | トップページ | 大雨の翌朝 »