飲酒筋トレは止めた方が、、、
二週続きの飲み会でした。
飲んで帰っても、チョット休憩してダンベルを振り回します、、、、そう、筋トレですね。
因みに、ダンベルは片側30kg、両手ですから60kgです。これを寝そべってダンベルフライを10回、ベンチプレスを10回、、、他にも、リストカール、アームカール、ローイング、トライセプスキックバック、サイドベンド、スクワット、サイドレイズ、フレンチプレス、腹筋、背筋には15kg程度のダンベルを使って各10~30回程行います。
これを5セットですから、合計で90分程なんですが、、、、今週からダンベルのプレートを増やして重量を増やしたりしていました。
すると、、、酒が入っているせいか、、、、メッチャクチャ、負荷を感じます。腕がぴくぴくして怠さ倍増、、、、先週は負荷を増やす前でしたから、其処までハードに感じなかったのですが、、、、今日は違いました。10%程度の負荷アップですが、かなり堪えます。
酒が入ってないと問題無いんですが、、、、、因みに、5セット中3セット目の頃には酔いが完全にさめて、四セット目が終わる頃には、今度は睡魔がやって来ます。
車の飲酒運転はNGですが、、、、飲酒筋トレも止めた方が良いのかもしれません。
ただ、先週もですが、今日も昼休みは土砂降りで、昼休みの昼チャリが中止でしたから、やはり、運動は何があっても予定通りに消化したかったので、終わってしまえば良かったな!って思う訳ですね。
取り敢えず、次の飲み会は8月の盆の頃ですね。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
そうですね!酒飲んで筋トレはダメですね。
ホント、重さの感覚が違います。
投稿: 壱源 | 2012年7月15日 (日) 21時53分
壱源さん、こんばんわ。
そうです、危ないです。
足の上落としたら大変です。
安全靴履いて、やるなら別ですが…
すいません。飲んでます
投稿: ココうさ | 2012年7月14日 (土) 21時12分