« フレームのおさらい | トップページ | 怪しい予想に合致しそうな不気味な地震 »

2012年7月 3日 (火)

ピンホールメガネ

 今年になってから続けている押圧。そのためか、昼の自転車散歩では眼鏡レスでOKだし、日常生活なら眼鏡は不要な場面も少なくなくなってきた。

 で、、、、ふと、要らぬモノを整理していると、怪しいモノが出てきた。

 何?

 そう、、、それは、視力回復用矯正眼鏡として、1980年代に通販等で初めて見たモノで、十年前には眼鏡屋、百均で見掛けていた記憶があるものの、最近はめっきり見掛けなくなったモノ、、、、
 眼鏡のレンズ部分に小さな穴の空いたプレートが嵌った眼鏡だけど、これが出てきた。

 因みに、この眼鏡、利用すると確かにモノが見えるようになるのだけど、これで視力が回復するか?っていうと、、、、、定かではない。

|

« フレームのおさらい | トップページ | 怪しい予想に合致しそうな不気味な地震 »

コメント

私、社会人になるまでは眼鏡不要でした。
因みに、ピンホールメガネは、たしか雑誌の広告で記憶にあったものを、偶然、百均で見つけて買ったんだと思います。

視力回復センター等に行ったことはありませんが、最近は、視力もなんとかしたいと思っているのは事実です。
それ故に、視力を回復させるマッサージ等は、それ系の書物で調べて納得したモノだけ続けている状況です。

投稿: 壱源 | 2012年7月 3日 (火) 01時15分

はい、ありましたね。
そんな、メガネ。
私は持ってませんが、
壱源さんは、視力回復センターみたいなとこ、
行った事あるのですか?
それの宣伝みたいな感じのメガネではなかったかな?
定かでは、ありませんが…。
私も、視力弱く、片目0.02くらい。
コンタクトもメガネもなしだと、
世の中が真白く見えます

投稿: ココうさ | 2012年7月 3日 (火) 01時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンホールメガネ:

« フレームのおさらい | トップページ | 怪しい予想に合致しそうな不気味な地震 »