« 年齢を超えろ | トップページ | ニューダンベルデビュー »

2012年7月12日 (木)

交通事故時の状況

 他人と車両で衝突するのが交通事故。そんな交通事故時において運転していた時の状況を振り返ると興味深い事が、、、、相手の居る事故自体は、30年前の事故、2年前の事故、直近の事故の三回。

 30年前の事故は、単車で車と事故した時。その日は、クリスマス当日。前日のイブの日が家族で過ごさず、クリスマスの当日は家族で過ごす事になっていたと思う。その当日、夕食前に、当時付き合っていた相手から電話があって、待ち合わせ場所に、待ち合わせ時間に出掛けたモノの、そこで会う事が出来ず、次の予定もあり、急いで帰っていた帰路に起きたモノ。

 2年前の事故は、柴田商事の経営者の乗るプリウスとの事故で、狭い道でトラックと離合するために停車していた時に、トラックの後を走る車が突っ込んできた事故だけど、これも自分が車を運転していたのは、家族からの連絡で敢えて車を出して迎えに行く最中に起きたモノ。

 最近の、雨中での脇道からの右側通行傘差し自転車女が突っ込んできたのも、娘の再度の呼び出しでプールに迎えに行く最中に起きたモノ。

 そう言えば、、、、、自分の用事で出掛けて捕まったり、ぶつかった事は過去に一度もないなぁ、、、、全て、誰かに呼び出されて行動している最中、、、、不思議なモンだ。30年前の単車の事故では過失は自分だけど、その後の二件に過失があるとは思えない。特に、身内からの用事というのが気に掛かる。考えてみれば、身内からの用事程、こっちの都合を超越する場合が多い。そういう場合っていうのは、やはり、危険予知が疎かになるのかもしれない。

 基本、身内であっても厳しい場合はスルー、、、その方が無難な気もする。

|

« 年齢を超えろ | トップページ | ニューダンベルデビュー »

コメント

おはよう御座います!
そうなんですよね、、、、どうも、身内っていうのは、
そういう面では、自分の中の行動の基準に影響を
及ぼしかねないですから、、、それでぶれる自分が
ダメなのは判っていますが、なかなか難しいものです。

投稿: 壱源 | 2012年7月12日 (木) 07時55分

壱源さん、こんばんわ。
そうですよね。
家族、特に血のつながりのある。
ほっとけないですよね。
たとえ、スルーしたとしても、
私なんかきっと、その後ずっと
そればかり考えちゃう気がします

投稿: ココうさ | 2012年7月12日 (木) 01時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通事故時の状況:

« 年齢を超えろ | トップページ | ニューダンベルデビュー »