« 夏間近 | トップページ | 姿勢 »

2012年7月 9日 (月)

筋肉や脳以外にも、、、

 筋肉っていうのは加齢して高齢になっても鍛えれば成長するものだそうだ。
 筋肉を付ければ老化に抵抗する、、、そんな記事を先日アップしたけど、

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2012/06/post-f6de.html

 そう言えば、筋肉以外にも老化しない器官として考えてみると、、、最近は脳も老化しないという話だ。好奇心を持って、自分で手先を積極的に動かして、前向きに考える事で老化しない、、、、

 筋肉も老化しない、脳も老化しない、、、、では、他が老化するか?というと、案外、老化しないのかもしれない。

 人々が老化!って片付けている現象、、、、、それは、ライフスタイルの変化に併せた個体の適応現象であり、ライフスタイルが楽珍を志向する程に、身体で行うべき事が少なくなり、それが不要故に失われ行っているだけの話なのかもしれない。

 老化や加齢を理由に何もしないという姿勢、それ自体が、何もする必要が無い、出来なくても構わないとい適応を生んで、その適応の結果を持って老化というならば、老化っていうのは、行ってみれば怠惰な心の変化の事なのかもしれない。

 勿論、生命なり器官なりに寿命は存在するだろうが、三十代、四十代?いや、六十代如きで老化を理由にするっていうのは違うような気がする。

 自身を振り返ってみても、、、過去に比較して記憶力が劣ったか?物事の考え方が幼稚になったか?というと、そうは思わないし、運動能力が二十歳前の時代に較べて衰えたか?というと、それも思わない。あまり変わっていないというよりも、寧ろ、体力は向上しただろうし、物事の考え方は今の方が洗練されていると思う。

 案外、人の身体は全てに渡り、簡単に老化しないのかもしれない。メタボ、疾病、慢性疾患、、、、色々在るけど、或る意味、何かの適応現象の結果というモノが殆どのような気がする。

|

« 夏間近 | トップページ | 姿勢 »

コメント

凄いですよね!あのボディビルダーさん、驚愕です。
自分も今後30年は今の肌艶を保ちたいものですが。

同じ人間、不可能では無いと思います。

実現するには、生活のプライオリティを何処に置くか?が大事そうですね!

投稿: 壱源 | 2012年7月10日 (火) 01時23分

老化と言えば最近、WEB上に、75才の女性ボディビルダーの記事があり、
鍛えた筋肉は年齢を感じさせないものでした。

その記事を読んで、漫画上の架空の人物「ジャックリービオンデ」
みたいにいつまでも若くいつづけることも可能ではないかという気がしています。

投稿: 仁啓 | 2012年7月10日 (火) 00時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筋肉や脳以外にも、、、:

« 夏間近 | トップページ | 姿勢 »