脳の活性化
老化防止に大事な事、身体を動かす、鍛える、、、だけではない。
脳を活性化すること。活字を読む、思いを明文化する、、、こういう事は結構効果的。
漠然とした日常から思いを明文化する作業、、、、これを産業で行うと研究とか開発だけど、趣味で行っても効果は一緒。
常に文章を書く、考える、、、それも、命令的なテーマが無い状態から文章を捻り出すという行為は、脳の活性化に極めて有用。
ボーッとすれば良いところで、強引に文章を編み出すというのは、テーマを見付け、それを明文化する訳で、その行為の創造力は脳の老化防止に極めて大きな効果を与えるだろう。
暇だから何もしないのでなく、運動出来なくても、脳を活性化するために文章を書く等々の作業は、間違い無く老化防止に役立つ。
| 固定リンク
コメント
全く無の状態から文章を書くって行為は、
結構、頭を使いますよね!
文章的に下手くそでも、老化防止に効果的!
って思えば、案外、苦になりませんね!
投稿: 壱源 | 2012年7月18日 (水) 00時52分
そうですね。
私は長い文章を書くのが苦手(時間がかかりすぎて)。
でも苦手な分野にトライしたり、
毎日の慣れた仕事以外でも、全く違う
作業で脳の別のところを刺激するのも
大切ですね。
投稿: ココうさ | 2012年7月18日 (水) 00時37分