検証運転
夏場の長距離サイクリングでのペースを決めるのに、炎天下の中での自転車漕ぎについて色々と検討中。
まず、、、、全力運転は基本NG。週末の炎天下で行った35~45km/h運転はダメ。熱中症になりそう、、、更に、汗が目に入って疲労以前に運転出来なくなる。これはダメ。
汗対策が大事。頭にかいた汗が目に入らないような工夫が大事。タオルを一枚巻いてヘルメットを被る等が必要かも。
他には、走行速度域のチェックだけど、昼チャリで行った結果、、、25~30km/h程度の速度が良さそう。汗だくになる事もない。程良い走行風で、汗をかく量と、走行風で蒸発する量がバランスする感じ。身体への疲労感も大きくない。
後は、参加人数次第だけど、、、疲労を分配しながら走る事が出来れば良いだろう。
それから夜間走行時は、イエローレンズのナイトグラスを装備。そんな感じ。
さぁ、もう少しで出発だ。
| 固定リンク
コメント