« 平日の祭りは、、、 | トップページ | サドルとかレーパンとか、、、 »

2012年8月 1日 (水)

元メダリストの

 柔道で女子48kg級の福見選手、男子60kg級の平岡選手、残念ながら周囲が期待していた金メダルには届かなかった。

 これに対するコメントを見ていると、テレビのコメンテーターの多くは、頑張ったけど、、、と、苦労を労うコメントが多かった。一方、過去のゴールドメダリストのコメントは結構手厳しいコメントのように感じた。福見選手に対する谷亮子さんのコメント、平岡選手に対する古賀稔彦さんのコメントはそうだ。『最低でもメダル』とか『銀メダルは実力通り』とか、、、

 このコメントを聞くと、やはり身内というか、後継に寄せる期待の大きさと無念を感じる。

 ただ、一見手厳しいコメントに対して、他のコメンテーターの、もっと優しい言葉遣いは?って言い方は、それは違うだろ?って素直に思う。月曜の『ひるおび』に出てくる三雲さん等のコメントは逆に違和感を感じる。身内ならでは無念が伝わる方が自然な気がするなぁ、、、

 コメンテーターは、あくまでも結果や事実に対するコメントを付けるべきで、コメンテーターが他のコメンテーターにコメントを付けるっていうのは、それは違うような気がする。お前は、何にコメント付けているの?って感じ。

 ただ、48kg級女子では、谷選手は五輪でメダルを取る事、勝ち続ける事がモチベーションとなっていたけど、同時期の他の選手は、谷選手に追い付く事、勝つ事が目標になっていたというのが不遇といえば不遇。

 仮に、リオ五輪で谷選手が復帰してメダルでも取ったら、、、、チョット、見てみたい。

|

« 平日の祭りは、、、 | トップページ | サドルとかレーパンとか、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元メダリストの:

« 平日の祭りは、、、 | トップページ | サドルとかレーパンとか、、、 »