酢大豆
先月、こんな記事を書いた。
http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2012/07/post-b8de.html
ここでは、自分の母親に酢大豆を勧めて悪くないかも的な感想を記事にしたもの。
で、盆に実家に帰った時に、その後を聞いてみた。
すると、、、今や、収縮期血圧が120~130mmHg、拡張期血圧が65~75mmHgに落ち着いているそうだ。
勧める前、6月頃が上が190mmHgを越える事もあった事を考えると、画期的に低下している。
高血圧に悩む人全てに効果があるか?というと、それは確約出来ないけど、普通に大豆と酢だけで試せる。薬剤と違って入手性に難しさは無いし、それ程、悪い物質が入っているとも思えない。
朝晩に漬け込んだ酢大豆を2~4粒ずつ食べるだけ。多少、酸っぱいらしいけど、悪くないような気がする。
因みに、自分も5年前に上が135mmHg、下が85mmHgという値を示し、アレ?って思い生活習慣を改善したけど、運動生活の他に食生活で続けた事は、、、、毎日二パックの納豆を食事で摂る事に決めて未だに継続中だけど、、、
案外、血圧の安定化には、酢大豆、納豆の共通項である大豆が効いているのかもしれない。
| 固定リンク
コメント