使命
使命というか、やるべき事というか、そういうモノに対しては、何となく、やり遂げた感がある。
行動っていうのは、基本、目的があるけど、その目的は何が対象か?と考えると、自分のためであったり、子供のためであったり、社会、組織のためだったり、、、、
振り返ると、何のために活動するか?っていうのは、自分の属する環境に大きく影響をうけるけど、、、
今の段階では、行動の基本は子供のため!というのが一番のような気がする。自分のためが最優先というのは、もう少し先のような気がするし、組織や社会のためというのは、もう既に、やり遂げて終了という気がする。
これからの十年程度は、恐らく、自分の子供や家族の事を最優先に過ごすべきで、その次の十年が恐らく、自分の事を最優先に過ごせる時期が来るんだろう。
まぁ、最優先に過ごすにしろ、活力が保たれなければならないので、健康管理と体力維持の取り組みは欠かせないけど。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
何するにしても体力が全てですね!
その体力で何するか?を年代に応じて選べれば最高ですね!
投稿: 壱源 | 2012年8月11日 (土) 23時16分
壱源さん、おはようございます。
そうですね、何かをしたい時にその体力が
残っていないと困りますものね。
私も子供達の成長が楽しみ、というより、
私(大人)と同じ会話が出来るようになってきて、
それがとても楽しいです。
投稿: ココうさ | 2012年8月11日 (土) 08時42分