« 塾帰りで監禁事件を見て思う事 | トップページ | アホですか? »

2012年9月 6日 (木)

ペダル

 今の時代、自転車ペダルというと、、、ビンディングペダルがスタンダードなんだろう、、、、しかし、、、ビンディングペダル、実は使った事がない。

 どうも、靴底に専用の金具が取りつけられる靴限定というのが、、、、気にくわない。

 確かに便利なのかもしれないが、、、、必要性は感じない。

 ただ、ペダルと足を固定するというのは嫌いではない、、、で、使うのはペダルにトークリップ+ストラップというスタイル。

 そして、、、、ペダルはクイルペダルは使わない。全部、トラックペダル。クイルペダルは、、、あんまり好きじゃないのだ。トラックペダルでも前後のプレートが似た形状のMKSのシルバン風よりも、前側のプレートが小さく、後側のプレートが若干大きいというタイプ、最近は見掛ける事が少なくなったけど、そういうタイプが好き。

 クイルペダルでは、つい、地面にプレートをぶつけて変形させる事があるから。しかし、トラックペダルでは、ぶつける頻度も少ない。

 そして、、、何よりも、プレートが切りっぱなしの場合、横にスリットが入った靴を履いた時に、スリットとプレートが上手い具合に噛み込むのが好都合だから。

 そんな我が家で一番愛用しているトラックペダル、、、それは、SAKAEのSXP-102ってトラックペダル。最近は見ないけど、安価で回転もスムーズで使いやすい。この類のデザイン、今では、MKSのRX-1、カスタムヌーボ、ロイヤルヌーボしか無い、、、、他にはバズーカのピストペダルくらい、、、

 トラックペダル+トークリップ+ストラップ、、、これで、最初の漕ぎ出しでスパッと足が入る、、、こういうのが理想。

|

« 塾帰りで監禁事件を見て思う事 | トップページ | アホですか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペダル:

« 塾帰りで監禁事件を見て思う事 | トップページ | アホですか? »