« 塾帰りで監禁事件を見て思う事 | トップページ | アホですか? »

2012年9月 6日 (木)

小動物

 夏場、熱いから窓からドアから開けっぱなし、、、、すると、いろんな小動物が家の中に進入する。
 蜂、蛾、蝶、、、、他に、ハンミョウが入ってきた事もあるし、イヤな部類だと、蜘蛛、ヤモリ、ムカデ等々、、、

 蜂とか蛾とか蝶、、、、これ系は入ったら直ぐ判るから、直ぐに追い出す。

 しかし、質の悪いのは、夜中になって目撃する類、、、、蜘蛛、ヤモリ、ムカデ、、、、、幸い、今年はムカデの進入は無いけど、ヤモリ、蜘蛛の進入は何度か遭遇。

 この内、蜘蛛、、、これは正直、見た目、動き、どっちもキショイ。害虫駆除スプレーを照射しながらハエ叩きで撃破して殺して終了。

 しかし、、、ヤモリは個人的にはキショイという印象を持たない。大抵は手で捕まえる。尻尾が切れると可哀想だから胴体部分を捕まえて捕獲。そして、窓の外に逃がしてやるパターンだ。

 蛇はNGだけど、ヤモリとかトカゲは大丈夫。虫の類は、、、、脚が6本の昆虫系なら基本は大丈夫だけど、8本以上のタイプ、クモ類、多足類はダメ。叩き潰すか、あぶり殺すかどっちか。

 それにしても、、、クモは苦手、、、あの動き、、どう見ても好きになれない。

 因みに、このクモは家蜘蛛、、、害虫を駆除してくれるという意味では益虫らしいけど、見た目最悪。ヤモリは家守だから、敵では無い。個人的には、ヤモリと同居するのは気にしないけど、嫁が嫌がる。クモは、、、、ゴキブリを捕食するという意味ではアリかもしれないけど、個人的にはダメ、、、、見た目がアウト。

 そんな我が家、、、ゴキブリは居る?っていうと、ゴキブリは未だかつて一度も目撃した事はない。それ故に、家蜘蛛さんにとっては魅力薄い筈なんだけど、餌が無くても何故か居る。ゴキブリ対策は、、、新築時からホウ酸団子を使っているからか、、、お隣さんにはゴキブリ大発生らしいけど、我が家では見た事無い。

|

« 塾帰りで監禁事件を見て思う事 | トップページ | アホですか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小動物:

« 塾帰りで監禁事件を見て思う事 | トップページ | アホですか? »