« アテンザワゴン | トップページ | 企業内教育の出典、、、、 »

2012年10月17日 (水)

ジュニアカセットでトリプル不可

シマノのジュニアカセットの使用禁止説明で、ジュニアカセットとトリプルクランクの使用は不可、、、とある。

現実、使えない事は無いけど、メーカーの意図としては、恐らく、トリプルクランクのインナーとカセットのトップでの組み合わせで、チェーンがクランクのアウターリングと干渉するリスクがあるということだろう。

実際、インナートップ時にチェーンがアウターギアと干渉して引っ掛かると、、、確かに危ない。

これ、ビンテージな自転車を組む場合、BB軸長を極力タイトにして、インナートップの組み合わせでは、クランク側がダブルでもチェーンとアウターリングの干渉が起こりうる。

但し、、、一般的には、インナートップで自転車に乗るっていうのは基本有り得ないから関係無いとは思うけど、、、、操作によってインナートップになるという状態では、こういう縛りを入れないと許されない世の中なのかもしれない。

正直、見りゃぁわかるだろ?的な考えで不親切な取り説だと、、、後々、事故でも起きれば訴えられかねない、、、、

|

« アテンザワゴン | トップページ | 企業内教育の出典、、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュニアカセットでトリプル不可:

« アテンザワゴン | トップページ | 企業内教育の出典、、、、 »