人気塾
テレビで3000人待ちの人気塾が紹介されていた。
コンセプトは、、、生きる力、メシが食える力を育む、、、、
思うのは、、、このコンセプトで起塾した塾長は大した人。しかし、それで評判を聞いて待つ親、子っていうのは、多分だけど、期待した結果に到るとは限らない。
まぁ、何事もそうだけど、人が集まるから、人がやっているから、だから、やってみる、、、、と言う場合、思いが叶わないと長続きしない。すると、結果は言わずもがな、、、
日本人の場合、評判に左右される事が多い、、、
そして、子供も結構、気分屋、、、、面白い時は頑張るけど、気が他を向いたらダメ、、、、そんな時、子供の気持ちを再び自然と立て直す切っ掛けを、起塾した塾長以外のインストラクターや親が与える事が出来るか?
そう考えると、理想通りに続くとは、、、限らない。
我が家では、、、勉強、習い事は強要しない。やりたければやらせるし、嫌なら辞めて貰って結構。基本、好きなように、、、、大事なのは、挨拶、礼儀、それから、友達との時間、遊び、、、それくらい。
| 固定リンク
コメント