« 今日は作品展 | トップページ | 健康診断の見方 »

2012年11月25日 (日)

11/18~11/24の週の検索ワードピックアップ

★プロボックス+スーパーチャージャー
 選択肢としては容積式でクラッチ装備二葉式、容積式で直結三葉式、遠心式の3パターンが選べる。まぁ、好みで選べば良いだろうけど、、、低速トルクを重視するなら容積式だろう。
 クラッチ装備の二葉式も悪くないと思うけど、後付けシステムが複雑すぎるのはチョイ心配。単純な構造程信用できるという考え方も棄てがたい。

★コンパクトクランクのメリット
 インナー歯数で小さな歯数が選べるのが最大のメリット。昔のランドナークランクと一緒だろう。

★安いクロモリ
 TAKIZAWAのHARP、CMシリーズに限る。

★crcdisk.sysの修復
 大抵の場合、ファイルは壊れていない。マシンハード側の問題では無いだろうか?

★aussieのダンベル
 シャフト径が30mmで太い。持ちやすいけど、主流の28mmダンベルのプレート流用等は不可能。

★スポルティーフのブレーキ
 カンチブレーキは、、、違うと思う。昔流に言うなら、、、ディアゴナール、、、そんな印象。少し太めのタイヤ向けだろう。700Cランドナーとか、、、そういう奴だろう。
 スポルティーフなら、、、、センタープル。

★ドロップハンドルに前かご
 基本的に、、Wレバーとか、バーコンなら簡単。しかし、デュアルコントロールレバーの場合、レバーの作動範囲、ワイヤーの取り回し等で考慮が必要。結構、難しいかも。

★アテンザ
 さすがデビュー時期故に、検索ヒット率は高い。このディーゼルが他社の開発する新世代ディーゼルに対してアドバンテージを維持できるか?が人気が長続きするかどうかの鍵だろう。
 特許で何処迄押さえているか?だな。

|

« 今日は作品展 | トップページ | 健康診断の見方 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/18~11/24の週の検索ワードピックアップ:

« 今日は作品展 | トップページ | 健康診断の見方 »