年末年始注意警報発令
師走である。
これから、忘年会、新年会等が色々とある。家族行事もあるし、家事も色々、町内行事も色々である。
こういう慌ただしい時こそ気合いを入れて生活リズムが崩れないように心掛けないといけない。
昼に40分つかって走り回る自転車散歩、毎日1時間のストレッチ、1時間半の筋トレ、1時間のローラー台、、、、この基本メニューだけで4時間以上。これに加えて、最低週一回は1時間で3kmを目安としたロングスイム、週末はピストで実走100kmという予定。
今の体調は、この運動の上に成立していると言っても過言ではない。
基本的に行事としては、家族行事、家事、町内行事、私的な会合は全て参加の方向。
但し、それ以外の行事については前後の予定の混み具合によってキャンセルもアリだろう。
一年間保ってきた健康と体型、これを最終月で崩さないように気合いを入れないとダメだ。
注意としては、週末土日が全てフリーということは無さそう。それ故に、ピストとか或いはスイムが中止となる事は当然想定される。それ故に、平日の四時間以上の運動と最低6時間の睡眠は確実にこなせるように日常をコントロールしなければならない。
午前7時起床なら、逆算して就寝時刻は午前1時以前、ブログ、サイトのメンテ+入力で1時間を計算すると、筋トレ、ローラー、ストレッチの終了時刻は午前零時以前、ということは、帰宅後の運動が3.5時間だから運動開始は、遅くとも午後8時半、育児、夕食、風呂入れ等に2時間を考慮すると門限として7時以前、出来れば6時台というのは絶対ルールだなぁ、、、
平日の夕方以降に外出、、、基本、全てNGだな。
| 固定リンク
コメント