一番楽しい場面
単車に乗って一番楽しい場面、、、、
それは、、、ツイスティーな下りの峠に限る。これ程に楽しい場面は思い付かない。
直線、、、なんも楽しくない、、、、上りの峠、これもワクワクする程のモノではない。
何と言っても、下りの峠程楽しい場面は無い。
昔は、上りの峠が好きだったけど、上りっていうのはチョイ慣れれば誰でも普通に走れる。
下りの峠では、超タイト、超ツイスティーな峠をソコソコの排気量のバイクで走るのが特に好きだったりする。上りの峠を小排気量で登るのは退屈以外の何物でもないが、逆の条件でタイトな峠をハイパワーで攻めるのは楽しい。
下りの峠の走り方、、、人によりけりだけど、持論では各動作に役割を与えてメリハリある操作を心掛ける。これに尽きる。アプローチでも腕で身体を支えない。アプローチ後はしっかり加速、、、、
下りでは上りよりも制動力も確保できるし、ターンインも速く棲ませる事が出来る。これを活かして走るのが楽しい。下りの旋回ではしっかりパワーを掛ける程、車体は安定している。
因みに、自転車で山下りでは何だか凄く平和な感じ。単車は加速して下るけど、自転車は基本は落下運動。この違いは大きい。
| 固定リンク
コメント