給湯温度
子供を風呂入れする時間帯は夕食後である。午後8時前後に風呂入れする。
因みに、給湯温度は41[℃]である。
風呂温度は、午後9時までは風呂温度自動設定で温度を保っているけど、その後は蓋をしてもドンドン下がる。
自分の場合、子供の風呂入れ、寝かし付けの後に運動を行う。ストレッチ、筋トレ、ローラー台、ストレッチの順で、30分+75分+60分+60分=3時間チョイ、、、、この後、軽くPCを触って風呂に入るのだが、運動を始めて3時間半程経過して汗を流しに再度入浴する。
時間的には、、、大体午前零時半、、、風呂温度自動設定を解除した浴槽の湯の温度は、、、正直、かなり冷たい。
で、12月に入ってからは、給湯温度を43[℃]にアップしている。
すると、、、真夜中でも湯が寒いと感じる事は無い。たった2[℃]だけど、この違いは大きい。
| 固定リンク
コメント