弄る、、、
モノを使った趣味、自分なら自転車、単車、車、デジカメ、パソコン、、、他にも色々あるけれど、、、
こういうモノには、普遍的な正誤は別として、自分なりの思いを具現化したい欲求とか、そういうモノが結構強くあったりする。
思い自体は、他人の成功例を見て参考にする場合もあるけど、全く同じ方法を執るって事は稀で、極力、自分なりに考えて消化した上で方法を生み出すという場合が多い。
そうやってオリエンテッドなモノを生み出すっていうのはジャンル問わずに関心が深い。
そう言えば、趣味に限らず、自分が好きで行っている製品開発でも然りだ。
チョットした事、他人からみればレベルの低い事であっても、自分で閃いて形にした時の喜びは最高である。
興味深いのは、自分で手を加えるというのが潜在意識の中であるのだろう、、、それ故に、慣性されたモノよりも未完成なモノを好み、高度に複雑化したものよりも割と単純なモノを好む傾向が強い。
デジカメなら一眼レフタイプは関心が薄く、旧デジ、トイデジ好きだし、単車も古い単車、ツイン以下の単車が好き、自転車も金属系が好き、、そんな感じだ。
| 固定リンク
コメント