体力は
体力の衰えは何と連動しているか?
年齢?体型?、、、、
一般には、三十代になったら衰えるとか、そういう話を聞く事も少なくない。
しかし、必ずしもそうでないような気がする。
個人的な感想だけど、体力の衰えを痛感する時は、身体が動かない時、動かないとは?、、、それは、曲がらない、力が出ない、瞬発力が無い、、、そんな感じ。
冷静に考えると、、、曲がらないのが余肉が付きすぎ、他も同じだ。思い通りに動かないのは重量とか異物によるモノ。
となると、少なくとも三十代如きで年齢のために衰えを実感するというのは当て嵌まらない気もする。
一定以上の年齢になり老衰が顕著になってから体力の衰えが加齢によるという判断は判らないではないが、老衰が顕著になるとういのは、少なくとも60代とかでは当て嵌まらない。
60代以下の世代に関して言えば、衰えは体力に非ず、体型次第、、、、そういえる。
| 固定リンク
« 若年性脳梗塞の前触れ | トップページ | 睡魔 »
コメント