因果関係
何かが生じる、必ず、理由がある。原因がある。
モノが壊れる、同じように、繰り返し強得る、、、、必ず、欠陥がある。
そう言うモノだ。
以前、開発したジャーナル軸受が出荷二年後に壊れた。壊れた理由は見えなかったが、取り敢えず、耐力を高める改良を施した。しかし、それでも破壊は続いた。
施す改良の効果虚しく、結果は改善しない。
これは、壊れる原因を突き止めていない対処療法に終始したからだ。
しかし、原因がビンゴで判り、源流対策を施す。
すると、壊れない。そう言うモノだ。
最近、自分とは関係ない所で、同じようにモノが壊れている。
小さなモノから大掛かりなモノまで、、、、そして、壊れ方、症状は、立て続けと言っても良い頻度で壊れている。
原因は、、、、突き止められていない。
対処療法的な処置と、責任転嫁的な言い訳での対処に終始している。
恐らく、これらの問題は、当分続くだろう。
因みに、これらの製品群は広く世界中、特に途上国界隈で使われている。
壊れたらどうする?
当然、直しに行く訳だが、、、最近の世界の情勢、、、エラク物騒。特に途上国とか中近東は怖い。
物作りは嫌いではないが、、、、最近は、そのフォロー迄考えたら、正直言って、腰が引ける。
| 固定リンク
« 地震多すぎ、、、 | トップページ | 超濃霧 »
コメント