« 癌の放射線治療 | トップページ | 三輪車 »

2013年2月27日 (水)

遅ければ安全?

最近よく見掛けるのは、、、、車両全般だけど、エラクゆっくり走る車、自転車、単車。
制限速度50km/hの幹線道路を30km/h以下で走行とか、、、或いは、一時停止の標識にも拘わらず、15km/h程度の速度でゆっくりと一時不停止で駆け抜けたり、、、酷い場合になると、赤信号でもゆっくり信号無視、、、、、自転車でも赤信号で待つことなく、押して歩いて信号無視、、、歩行者なら信号は守らなくても咎められない的な判断だろう。

これ、高齢者、オバサン等々に凄く多い風景。

物凄い速度で激走する車両も怖いけど、こういう感じの、ゆっくり走れば何してもOK的、ゆっくり=最高の安全との理解?で走る車両は非常に怖い。

こういう車に限ってドアミラー左右が畳まれた状態だとか、、、つまり、周りを見る必要が無いような運転、、、、

正直、こういう連中は車両を利用するのは遠慮してもらいたい。

|

« 癌の放射線治療 | トップページ | 三輪車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅ければ安全?:

« 癌の放射線治療 | トップページ | 三輪車 »