ローラー台とか
3本ローラー、ローラーのベアリングのガタが酷くなり使いづらくなりつつある。
まぁ、高校時代からだから既に30年以上前のモノ。
で、最近は固定ローラーを使っていたのだが、これもかなり厳しい。
固定ローラーはミノウラのリムドライブ(インターリム)を愛用している。そして、負荷ユニットは二種類持っている。
一つは初代インターリムと、もう一つは、最終モデルのE-RDA-1050R-PMというタイプ。
両方ともベルト、ドライブローラーの交換の回数は数知れず。ベルト交換は大方1年で交換している。
因みに、RDA-1050Rは負荷の次元が違う。かなり脚に来る。で、ドライブローラーの摩耗でスリップが多発しているので、ドライブローラーの交換部品を入手するまで、予備で保管していた初代インターリムの負荷ユニットを組み付けてみた。
すると、、、これ、随分と軽い。こんなモンだったんだ、、、、このインターリムも随分古い。
そろそろ、新調したい。
| 固定リンク
コメント