« 一週間は早く過ぎさせるには? | トップページ | 無灯火チャリ、、、、 »

2013年2月14日 (木)

スタンド

自転車の装備品、スタンドについて。
スタンド、、、、移動手段としての自転車ならスタンドは必須。っていうのは、利用していない時は停めているから。停めている時に立て掛けるというのは基本、ナンセンスだし迷惑。

以前、市街地において歩道走行する自転車には、回転体を覆うフェンダーは必須だという意見を記事にしたけど、出先での用事のために自転車を利用し、出先界隈にて駐輪するならスタンドは必須。

スタンドの無いホイールの露出した自転車は、街中用事に乗り出すのはアホとしか言いようがない。

以前、エディオンのエレベータにチネリのピストを持ち込んで、カメラ売り場を自転車押しながら歩くバカが居たけど、街中でスポーツサイクルを実用利用する奴の気が知れん。

街中のガードレールとか街路樹、標識支柱に自転車を立て掛けてクサリで繋ぐ光景、、、奇異にしか見えない。

スタンドを付けない自転車っていうのは、停車する事を考えない自転車。適当な場所に立て掛けて、、、そういう使い方は、郊外限定だろう。少なくとも市街地、繁華街、そういう場所で立て掛け駐輪というのは常識知らずとしか言いようがない。

|

« 一週間は早く過ぎさせるには? | トップページ | 無灯火チャリ、、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタンド:

« 一週間は早く過ぎさせるには? | トップページ | 無灯火チャリ、、、、 »