« 大人の風疹 | トップページ | 2/10~2/16の週の検索ワードピックアップ »

2013年2月16日 (土)

自立

なんか、国の金の掛け方がどうもピンと来ない。
借金へらすのも大切かもしれないし、公共事業で景気浮揚、、、判らないではない。

しかし、、、基本は技術立国日本だ。

突出した技術があってナンボである。それが経済発展のエンジンだろう。

今や家電、自動車だけでは技術的先端度を維持するのは難しいだろうに、、、となると、航空、宇宙、国防方面に行くのが一番と違うだろうか?

航空産業、宇宙事業、自衛装備関連機材方面、、、、こういった部分に資本が集中されるような誘導政策はダメなのかなぁ、、、

如何に冷静を装っても、丸腰国家、弱腰国家と思われちゃ、実効的な発言力は無いのと一緒。言葉に重みを持たせるには、やはり格差を見せつける技術を知らしめるのが一番のような気がする。下手なミサイルなんかより遙かに実効的と違うだろうか?

|

« 大人の風疹 | トップページ | 2/10~2/16の週の検索ワードピックアップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自立:

« 大人の風疹 | トップページ | 2/10~2/16の週の検索ワードピックアップ »