予定外出費は堪える
先日、酷使した腹筋台がブッ壊れた。
これは使いすぎ。
で、土曜日は、、、子供に留守番を頼んでいたら、いきなり携帯が、、、
で、何が起こった?っていうと、テレビがブッ壊れていた。
最近、色んなゲームをしまくっており、色んな解像度を切り換えまくっており、時折、解像度の切り換えが上手くいかなくなるような症状が出つつあったのだが、、、遂に、解像度切り換えの何処かが壊れたみたい。
まぁ、、、、2004年モデルのデジタルハイビジョンテレビ、、、しかも、ブラウン管だから仕方ないといえば、仕方ない、、、
でも、お気に入りだったんだよなぁ、、、ブラウン管のハイビジョンテレビ。
で、午後から急遽テレビを買いにEDIONにお出掛け、、、陳列を見てビックリ、、、LGとかオリオンとか、そういうのが凄く多い。
今時は42インチ以上とか、普通にあるけど、42インチはさすがに今のテレビ台に載せるには大きすぎ、、、比較的新しいモデルだと、その下が32インチ。40インチモデルはチョイ古モデル。どうするか?
但し、我が家のデッキ類の構成が、STBやゲーム機を含めてHDMIが2系統、通常の映像入力が4系統、、、あまりにも多い。で、アナログ入力系統が何系統あるか?を見て選ぶと、最近のモデルは殆どがアナログ1系統しか無い、、、アナログ2系統を持つのはチョイ割高、、、AVセレクターを見ても殆どが3入力1出力。それだと足らない訳だし、チョイ煩わしい。
その中でアナログ2系統を持つのはPanasonicの割高感のあるモデルのみ。しかも32インチ、、、TH-L32ET50という昨年のモデル。出来れば37インチとか39インチ辺りを考えたけど、37インチは既に出荷終了在庫無し。42インチの下が32インチなんだそうだ。まぁ、映れば何でも良いので、これで決まり。
それにしても、要らぬ出費が嵩む、、、悲しい。
| 固定リンク
コメント