一週間は早く過ぎさせるには?
一週間を早く過ぎさせて休日を満喫させたい。
それには、、、週の中日過ぎ、具体的には木曜日に手間の掛かる運動を行うのが一番。
普通、そういう疲労を伴う運動は週末というパターンが少なくないけど、それを金曜日に行うと、過労を含めて土曜日も少々怠くなる。
となると、土曜半分+日曜の1.5日しか活力が保たない。
そこで、疲労を伴う運動は木曜日に行うのを推奨する。すると、金曜日午前は過労で休眠モード。金曜午後は既に休日モード突入だから、土曜半分+土日で2.5日がハイな気分になる。
更に、木曜に運動イベントを入れると、月~水が通常平日の生活サイクルとなる。3日っていうのはアッという間。これが月~木の通常平日生活サイクルで4日となると結構長く感じるモノ。
と言うわけで、平日的ライフスタイルを月~水の3日、木曜がハードな運動を予定すると、精神的に温存が入るので、所謂アイドリング状態となる。明けて金曜日は過労回復でパワーセーブ状態、体力回復に併せて金曜午後を迎えると気分は休みに向かって高揚する。みっちり2.5日がハイな気分で過ごせる。
木曜日に、サークル活動、ジム通い、道場通い、、、、こういう手間暇掛かるスケジュールを入れるのはお奨めだ。
自身、スイムデーを金曜から木曜にシフトして以来、一週間の平日部分が凄く早く過ぎて、休日部分で出来る事が一気に増えた。悪くないと思う。
木曜日には、通常の運動メニュー+3kmスイムである。結構疲れるのだ。
| 固定リンク
« 犬散歩自転車、、、 | トップページ | 干物好き »
コメント