自動巻腕時計
腕時計、随分と昔からセイコーの自動巻を愛用している。
学生時代はセイコーの7S系のファイブ、卒業してからは4Sのアルピニスト、そして、ここ数年は7Sのチタンダイバー(ブラックサムライ)である。
この自動巻、学生時代の単車中心の生活では何の問題も無く快調だったのだが、、、数年前に自転車趣味が復活して暫くして4Sアルピニストの自動巻機構がブッ壊れて修理+OHに出した。そこで職人さんから聞いたのは、自動巻時計は自転車の硬質な振動に弱いという、、、
それを機会に4Sアルピニストを修理に出して、7Sダイバーを買って、自転車用にクォーツ時計を使うようになった。因みに、クォーツはカシオのウェーブセプタークロノグラフだ。昼ポタの時がWVQ500のチタンモデル。週末ピストの時はウレタンバンドのWVQ400モデルだ。
つまり、自転車に乗る時は電波ソーラーのクォーツ時計、それ以外が自動巻なのだ。
しかし、、、こういう生活だと、デスクワーク中心で自動巻のゼンマイが止まる事がとても多いのだ。
ワインディングマシーンは使ってないので、下手すると週末を乗り切れず止まる事が少なくない。
それは4Sでも7Sでも一緒。
一番良いのは、自転車の振動でも巻いてくれるゼンマイは無いのか?と言う事。振動で壊れないのではなく、振動でも巻き上げてくれるゼンマイが欲しい。
硬質な微振動で巻き上げ可能な自動巻、誰か知らない?
| 固定リンク
コメント