« 癌の放射線治療 | トップページ | 三輪車 »

2013年2月27日 (水)

デッキ引退準備

テレビを液晶に換えた。
併せて、機器の接続し直し、、、、すると、古いデッキDMR-EH70Vの調子が今一。
アナデジ放送のチューニングが不良だ、、、、まぁ、アナデジで録画する事等無いからどうでも良いけど、チューナー部分が壊れたなら、デッキ等々も危ない?と考えても可笑しくないだろう。
因みに、DMR-EH70VはSTBで予約する時にDR+IR予約という形で使っていた。こうすると、STBのHDDに録画出来るし、更にはEH70Vの方にはアナログ録画も出来る。このアナログ録画したコンテンツをDVDに焼いて持ち運んだりしていたのだ。他にはDVDカムで撮った映像置き場、それからVHSの再生という役割。
勿論、最近はSTBとか、DMR-BW870をメインに利用しており、殆どEH70Vは休眠状態。

そこで、、、DVDカムで撮った映像や、STBからのアナログ録画もこっちに入れる事にした。
本来ならデジタル録画オンリーでも良いけど、SD解像度でアナログ録画したらコピーガード信号が消えるからアナログ録画も悪くないのだ。
STBであるTZ-DCH2810とレコーダーのDMR-BW870はi-Link接続だけど、それに加えてTZ-DCHの外部出力をDMR-BW870の入力に繋ぎ、IRリンクで連動させる事にした。これで、デジタル録画に加えてアナログ録画も可能になる訳だ。

今後、DMR-EH70Vはテープ専用の再生がメイン。他は、中の映像コンテンツをBW870にダビングしていくのだけど、これは相当に面倒臭い。今後新しい映像コンテンツを保存する事は無さそう。

|

« 癌の放射線治療 | トップページ | 三輪車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デッキ引退準備:

« 癌の放射線治療 | トップページ | 三輪車 »