« 糖尿病治療の最前線を聞いて、、、 | トップページ | 初黄砂 »

2013年3月10日 (日)

3/3~3/9の週の検索ワードピックアップ

★ミニベロでトリプル
 リアセンターが短いので、襷掛けの差異の角度がフルサイズより大きくなりがち。それ故に、チェーン落ちのリスクが高くなる。個人的にはフロントダブルで良いと思う。

★シングルスピードでヒルクライム
 或る程度の速度を保つのが必須。最低でも8km/h以上。速度による慣性を利用して漕がないと進まない。

★犬印フロントバッグ
 前提として、フロントキャリアが必須。できれば、ハンドルバー前にバッグサポーターがあると更に重宝。

★畑賀峠
 最近は自転車乗りにも注目らしい。しかし、上りの距離は2km程度、、、、物足りない気もしないではない。因みに、単車なら下から頂上まで80秒程度で終わる。

★心拍数と季節
 季節というよりも気温、体温だろう。低温だと低心拍、高温だと高心拍。

★ヒルクライムでのハンドル
 恐らく、失速したら引くような意識になる。リズミカルに乗っている時は、逆に押しているような感じ。

★XpでSP2からSP3
 C000021aエラーが出る。根本的な解決策は見つからない。特定のマザーで起こりうる現象とのこと。初期のVIAのチップ等がそんな感じ。

★ドラレコのノイズ対策
 ノイズ吸収シート、フェライトコアを取り敢えず行ってみる。後は、設置場所で干渉の無い場所を把握。

|

« 糖尿病治療の最前線を聞いて、、、 | トップページ | 初黄砂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/3~3/9の週の検索ワードピックアップ:

« 糖尿病治療の最前線を聞いて、、、 | トップページ | 初黄砂 »