« 好み | トップページ | 3/3~3/9の週の検索ワードピックアップ »

2013年3月 9日 (土)

背筋

腕とか足、腹筋、手首、、、この辺は割と簡単に鍛える事が出来る。
しかし、背筋っていうのは結構難しい。

一般にうつぶせになって足を押さえて貰って反る運動、、、案外、背筋に負荷を感じるような動きを維持するのは簡単ではない。

お手頃フィットネス器材で、腹筋、背筋、腕立てが同時に出来る傾斜腹筋台というのがある。

しかし、この傾斜腹筋台では腹筋こそ鍛える事が出来るけど、背筋を鍛えるのは結構難儀。

傾斜台にうつぶせに成って頭を下にして、足をトップのバーに引っ掛けて反る運動を行う。

自分の場合、首の後に15kgのダンベルを載せて30回×5セット=150回の背筋を行ってきたけど、回数の割りに鍛えられている感がすくなかったりする。

しかし、スポーツセンターにおいてある器材での背筋の鍛え方は少々違う。

スポーツセンターにある器材では、足を引っ掛けるのは同じだけど、上半身を水平から反らし上げるのとは違い、上半身を前屈みから水平に持ち上げる運動を行う。

で、どっちが効くか?というと、明らかに後者、スポーツセンターにある器材を使った時の運動。この方法の場合、余分なダンベルウエートなんか不要。上半身の重さで十二分の負荷が掛かる。

今年の背筋トレーニングは、こっちの方法で行う予定。

|

« 好み | トップページ | 3/3~3/9の週の検索ワードピックアップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 背筋:

« 好み | トップページ | 3/3~3/9の週の検索ワードピックアップ »