« 免疫力アップに効果のあるのは? | トップページ | 路駐チャリ »

2013年3月 2日 (土)

今、欲しいモノ

今、血圧測定は何時行っているか?
それは、出社して、ラジオ体操して、巡回した後。三階への階段を上がって測定。
測定箇所は、夏は暑く、冬は寒い場所だ。

そこで使っている器具は健太郎アドバンスって機種。

冬場の血圧は、上が125mmHg前後、下が70mmHg前後、心拍数が48bpm前後。
春秋の血圧は、上が115mmHg前後、下が65mmHg前後、心拍数が44bpm前後。
夏場の血圧は、上が110mmHg前後、下が60mmHg前後、心拍数が50bpm前後。

問題は気温が季節に連動し、測定は階段を上がって安静時間を確保せず行っていると言う事。

より正確な測定のためには、温度を揃えて安静にした後に、、、ということが大事。

因みに、会社の健康診断も通常の測定と同じパターン。ラジオ体操、巡回、階段上りの後だから一緒だ。

しかし、掛かり付けの病因で測る時は安静時間を確保しているためか、随分と数値は違ってくるのだ。
上が110mmHg程度、下が60mmHg程度、心拍数は40bpm程度となる。

人間の身体の状況を把握するのに一番良いのは、体温、血圧、体重だろう。体温、体重は毎日測っているけど、血圧の測定は今の器材を利用していては今一かな?と思う事もある。

と言う事で、、、、マイ血圧計を買いたい気持ちが強い今日この頃。

チョット探してみようと思う。

|

« 免疫力アップに効果のあるのは? | トップページ | 路駐チャリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今、欲しいモノ:

« 免疫力アップに効果のあるのは? | トップページ | 路駐チャリ »